プログラム学習が続かない理由とは
いざプログラム学習を始めようとしても、具志堅にどうすれば良いか、わからないまま、見切りスタートしてしまうと、学習が疎かになって、途中でプログラム学習を、投げ出す事になりかねません。
中途半端になった理由は、いくつかあると思いますが、まずはプログラム学習を効果的に進める為に、深く掘り下げて考えてみましょう。
その為にプログラム学習の目的を明らかにし、具体的な学習プランを立てようと思います。
学習目的を明らかにする
一番最初に、プログラムを勉強したいという気持ちから始まったと思いますが、何故勉強しようと思ったのか、いまいちど考えてみましょう。
わたしは最初、プログラム学習が必要と感じ、独学を始めたのですが、
以下がだいたいの理由でした。
- 周りでプログラム学習をする人が増えた
- 2020年からプログラム教育が義務化される事になった
- 将来的にプログラムを覚えていないと厳しいと感じた
- プログラムが出来て当たり前の世の中になると思った
よくよく考えてみると、これが理由だとダメですね。
不安要素があり、プログラム学習を始める目的にしてしまうと、長続きしないですね。
まず、学習の目的を自主的でポジティブなものに変えないといけません。
そういえば、自分にはプログラムでやってみたいこと、つくってみたいものがあったのです。
- 簡単な推理アドベンチャーゲーム、ノベルゲームを作りたい
- 知人の農家で使う為の、業務システムを作りたい
- エクセルが使える、データベースを利用したウェブサイトを作りたい
ちょっとマニアックな目的になってしまいましたが、こういう目的が一番最初に必要です。
まずは、プログラムで何をしたいかを明確にしていきましょう。
プログラム学習プランをたてる
プログラム学習を継続する事は大事ですが、単純に長い期間勉強しても効果は薄いです。
いったん短い期間で、ここまで勉強するという方向に転換しましょう。
まずは、プラン立ての練習をしたいと思います。
あまり長すぎるのも良くないし、短すぎるのも効果が薄いので、最初は1週間プランが良いと思います。
なので、1週間プランを立てていこうと思います。
具体的な3つのプラン
今回はPythonを使う場合を想定します。
一週間で実現可能な事をプランにします。
- Pythonで画面を切り替えるものをつくる
- BGMをながす。
- キー操作、マウス操作で、文字送りする。
ゲームとは言いがたいですが、よく1本道のアドベンチャーノベルはこんな感じですかね?
あんまり難しくはなさそうです。
これを一週間の目的にします。
目標ではなく、目的なのがポイントです。
目標だと、中途半端で終わった場合も良い事になってしまいますので。
学習の着地点
- Pythonで、画像を切り替える方法を理解する
- キー入力を受け付ける方法を知る
こんなところでしょうか?
それでは、Pythonで画面を切り替える
方法について、少し情報を集めてみます。
情報サイトが数的あったので、読んでみたところ、意外にも面倒な事が判明しました。
一週間でこれが実現出来るか、再度検討が必要かもしれません。
(初心者だとこれ厳しいかも…汗 )
こういう場合がありますので、出来るかどうかの吟味をじっくりしてください。
ひとまず、プランはこのままにしておきます。
あまり無理せず、確実に一週間内にこれを実現していきましょう。
わからないところ、学習の為の素材も必要です。
ウェブなどから様々な情報を集めておきましょう。
コメント